同僚が宮部みゆきさんの小説はとても面白いから読んでみてと言って、彼女から最初に借りたのが「模倣犯」でした。
今まで色んなミステリー小説を読んだり、ミステリードラマを見たりしてきた私でしたが、この「模倣犯」という小説には本当に引き込まれていきました。
次々に起こる誘拐事件を、加害者・被害者、そしてその関係者の視点から多面的に描写されていて、とても面白かったです。
被害者の家族や関係者、そしてルポライターの心情が細かく書かれていますので、感情移入しながら読むことが出来ました。
そして犯人があまりにも凶悪でずる賢いので、もし本当にそんな人間が居たら怖いなと思いながら読みました。
その凶悪な犯人と必死で戦うルポライターをずっと応援する気持ちを持ちながら読みました。
そして最後に本当の犯人が公になった時にはすごくスッキリしました。
この小説は最初から最後まで色んなストーリーが絡まっていて複雑ですが、それだけ読みごたえがすごくある小説でした。
読みだしたら止まらなくなって、一気に読んでしまいました。
この小説を貸してくれた同僚に感謝しました。
そしてその他の宮部みゆきさんの小説も色々と読みましたが、どれも本当に面白い小説ばかりで、すごい小説家さんだなと尊敬しています。